2021年呼吸療法認定士
eラーニング講座の4つの特徴


2021年呼吸療法認定士
eラーニング講座の4つの特徴
模擬試験で本番感覚を身につけて本試験に強くなる!
事前に模擬試験を受けておくことにより、試験の出題形式や時間配分、さらには解き方のコツなどが把握でき、本番のシミュレーションになります
過去問を徹底分析した模擬試験なので出題傾向やレベルがつかめる!
過去5年の過去問を徹底分析し、厳選した問題なので、出題傾向や問題レベルが体感できます。出題傾向や問題のレベルがつかめるから、追い込み期には心強い教材にもなります!
コンピューターが採点・分析した個人別成績表で自分の実力を細かく分析できる
コンピューターが採点した試験結果から、合否判定、偏差値、分野別偏差値など出るため、自分の実力を全国レベルで確認できます。また、個人成績表で得意分野と苦手分野を把握できるため、今後どのように学習すればよいのか具体的な対策を立てられます。
自宅で受けれるため、忙しい方にも安心!
本試験はご自宅にてお受けいただける模擬試験なので、仕事やプライベートに忙しい人も、ご自身のペースで受験できるため安心です
別冊使いできる便利な1冊
全模擬問題について、1 問ごとに丁寧に解説。解答だけでなく解答にいたる道筋を詳しく示し、効果的な復習ができます。また、問題用紙と解説集が別冊になっているため、振り返りが容易に可能となります学会の公式テキストに対応
模擬試験の問題・解説とも公式テキストに完全対応しております。過去問を徹底分析した模擬試験問題と、わかりやすい解説集で直前の総仕上げもスムーズに行えます。受験必修再現過去問集
当社のeラーニングセットに付属する再現過去問題集が、従来版よりさらにパワーアップしました。改訂版ではなんと、問題集の内容をアプリでも手軽に学習できるようになりました。
問題集アプリでは、解らない問題をその都度学習できるeラーニング連動機能、間違った問題を繰り返し学習できる不正解リスト機能、気になる問題に付箋をつけれる付箋機能など、様々な機能を搭載しておりますので、学習効率が飛躍的にアップします。
呼吸療法認定士 模擬試験
模擬試験
実際の試験を徹底分析した内容のため、
出題傾向や問題レベルを把握することができる
自宅受験のため、忙しい人でも安心して受験できる
収録内容
全国統一模擬試験
セット内容
▶ 模擬試験問題用紙4,980円
呼吸療法認定士全国統一模擬試験
2021年7月申し込み開始予定!
呼吸療法認定士セット教材
模擬試験+問題集2冊セット
呼吸療法認定士全国統一模擬試験に問題集を2冊付けたコンプリートプラン
収録内容
全国統一模擬試験
セット内容
▶ 模擬試験問題用紙通常12,940円→11,980円
模擬試験+問題集2冊セット
2021年7月申し込み開始予定!
呼吸療法認定士フルボックスパックプレミアム
模擬試験+eラーニング講座+各種教材
フルボックスパックに加え、模擬試験で実力チェックを行い万全の体制を整えたい
呼吸療法認定士eラーニング講座に 模擬試験・テキスト
アプリ付き問題集を2冊付けたコンプリートプラン
収録内容
全国統一模擬試験
セット内容
▶ 模擬試験問題用紙1年間視聴し放題
通常36,240円→24,800円
呼吸療法認定士フルボックスパックプレミアム
ボーナス払い / 分割払いが可能
【セット内容の模擬試験のみ7月1日に発送いたします】
2021年呼吸療法認定士
eラーニング講座の4つの特徴
呼吸療法認定士
eラーニング講座の詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
呼吸療法認定士 講座
過去問題集
過去問集にアプリがつくので、どこでも手軽に学習できます。
3,980円
過去問集
ボーナス払い / 分割払いが可能
3,980円
応用編
ボーナス払い / 分割払いが可能
コードを入力するだけで
いつどこでも学習可能!
専用アプリをダウンロードして付属のシリアルコードを入力するだけで、問題集の内容をスマホでも学習することができます。外出時に問題集を持ち運ばなくても、アプリで問題を解くことができるため、いつでもどこでも、スキマ時間に学習が可能です。
講座と連動することで、
さらに学習効率アップ!
問題集アプリとeラーニング講座は連動しております。そのため、難しい問題、解らない問題がある時は、すぐにeラーニングで学習することができるので、学習効率が飛躍的にアップします。
間違えた問題を
繰り返し学習!
人の記憶は、1日経つと74%忘却すると言われています。ですので、間違えた問題を1〜2日後に繰り返し復習することで、記憶に残りやすくなります問題集アプリで間違えた問題は、不正解問題リストにて再度復習することができます。間違えた問題を的確に把握し、繰り返し学習することで苦手分野を克服しましょう。
気になる問題に
付箋をつけて見直し!
不正解だった問題は、不正解リストで繰り返し学習できますが、内容を理解しているか曖昧な問題や、再度復習したい問題などは再学習を忘れがちです。問題集アプリでは、各問題に付箋をつける機能があります。曖昧な問題や、再度復習したい問題などに付箋をつける事によって、しっかりと苦手問題を学習することができます。
お申し込みの手順
各種お支払い方法
商品確認後、請求書で「後から」払える!
コンビニその他全国大手の
コンビニでもOK
郵便局銀行
【NP後払いの詳細】商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」で後払いできる安心・簡単な決済方法です。請求書は、商品とは別に郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いします。○ご注意/後払い手数料:200円○後払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズの提供するNP後払いサービスが適用され、サービスの範囲内で個人情報を提供し、代金債権を譲渡します。ご利用限度額は累計残高で54,000円(税込)迄です。詳細は「NP後払い」webサイトにてご確認下さい。
Copyright © 2016. ASTICK. All rights reserved.